中沢工務店の家づくり
家ができるまで – 9のステップ
-
Step1ご要望のヒアリング
お客様のご要望をしっかり取り入れた住宅を創るために、打合せには時間をかけています。漠然としていてもまったく構いませんので、こういう家がいい、という夢をお聞かせください。もし、描いている住宅のイメージに近い資料(雑誌等)があったら、お持ちください。また、建設用地の情報も重要です。
-
Step2提案用図面の作成
ご要望のヒアリングを元に設計士が図面を起こしていきます。設計上の非常に重要な要素として、家族構成や住宅を建てる場所の周辺環境がありますので、必ず現地の状況を調べた上で設計しています。
-
Step3図面内容を説明しながら打合せ
こちらで作成した図面を見ていただきながら、内容の説明をします。1、2度で満足いくプランはできませんので、何度も打合せを重ね、じっくりご検討いただくなかで、お客様のセンス、ライフスタイルに合った住まいを構成していきます。こちらでもプロとしてのアドバイスをいたしますので、不明点は遠慮なくお聞きください。
-
Step4見積書の作成
Step2とStep3を何度か重ねつつ、ある程度プランが固まってきた段階で見積書の作成をします。価格の内訳をすべて明朗にご理解していただくために、私たちが作成する見積書の内容はとても詳細なものになります。
-
Step5見積書を確認しながら打合せ
使用する建材や住宅の仕様など、見積書に沿って建築士が逐一説明していきます。しっかりご検討していただいて、ご不明なところは遠慮なくお尋ねください。
-
Step6見積もりやプランの調整
プランや見積り金額がおおよそ見えてきたところで、予算等に合わせて、プランや見積り内容を調整していきます。工事が着工してから後悔していただきたくないとの思いから、ここまでは無料で対応しております。じっくり考えて、じっくり検討して、一緒にいい家づくりをしましょう!
-
Step7プラン確定・ご契約
プランや金額が決定したところで、ご契約となります。このあとの変更にも、打合せしながら可能な限り対応しますので、ご安心を。弊社の方で、申請書類の作成業務に入っていきます。
お支払い 第1回目
「着手金」として工事費の1/3程度を支払います。
-
Step8工事着工
必要な申請等が完了すると、いよいよ工事の着工です。工事の進捗に従って、随時、内装材や住設機器などについて打合せをさせていただきながら、住まいができあがっていきます。お休みの時など、建築途中の現場をご覧になって、夢を描いてください。
お支払い 第2回目
「中間金」として工事費の1/3程度を支払います。
-
Step9完成・お引渡し
住まいが完成し、必要な検査等が終わると、設備機器などの取扱説明をさせていただいた上でお引渡しです。このあとでも、何かご不明な点などありましたら、遠慮なく連絡ください。アフターメンテナンスなど、しっかり対応いたします。地域密着の工務店として、お引渡ししてからがお客様との本当のお付き合いのはじまりだと思っています。
お支払い 第3回目
「残代金」として工事費の1/3程度を支払います。工事中の増減がある場合は、ここでのご精算となります。
※ お支払い方法につきましては、あくまで一般的な分割の目安になります。